2人目以降の出産祝いは?

その家庭で子どもが初めての場合は、贈るものはある程度自由に選べる。だって何もない状態だからな。でも、2人目、3人目の子どもの出産のときには、ちょっと考える必要が出てくる。

1人目の子どもの出産のときに、最低限のアイテムは揃っている状態だ。だから、「いくつあっても問題のない物」「その子オリジナルのもの」「全員でも楽しめるもの」当たりが良いと思う。

いくつあっても問題のない物

まずは「オシメ」。使いまわすことができないからな。そして何よりも「現金」。味気なさそうに思えるかもしれないが、一番使い勝手が良い。

その子オリジナルのもの

既に持っているものだとしても、その子の名前が入っているアイテムなら良いかもしれない。

例えば「出産祝いによだれかけ」でも紹介しているMARLMARLのよだれかけの場合、名前の刺しゅうを入れることができる。これならオリジナル商品だよな。

全員でも楽しめるもの

家族で楽しめるもの、上の子と楽しめるものも悪くないな。例えば「玩具」。

最近流行っているのは51Vd-oud1SL._AA160_赤ちゃんはこれを手にすると、ニギニギしたり、口に運んだりする。感触を確かめる。そして、転がしたり投げたりする。

あらゆる感覚を使うわけだ。ちょっと大きくなって投げてあげても喜ぶぞ。上の子とも転がしあって遊ぶぞ。

 

 

 

■ミッフィー おでかけかみかみえほん
512+CEnmTkL._SL500_AA300_絵本と言ってもとても単純なもので「布製」。色々口に持っていきやすい赤ちゃんにも安心して使えるところが魅力だ。

とくに絵本の中に仕込まれている「ビニール」のカシャカシャした感触と音は赤ちゃんにとってはたまらないんだな。

 
 
 

いらないかもしれないもの(既に持っている可能性が高い)

  • 洋服(肌着)
  • ベビーカー
  • チャイルドシート(上の子の年齢による)
  • 哺乳瓶
  • など

通常、どの家庭でも1人目の子どもに使ったものを使いまわすことが多い。ただ、上の子どもが生まれてから何年も経っている場合、ベビー用品を手放してしまっている可能性があるので、そういった家庭には、どんなアイテムを送っても良いと思う。

ただ、どういった状況か分からないから一応出産祝いを贈る先に聞いた方が良いと思う。

結構勘違いしていること

実際に出産祝いを貰ってみると分かることだが、「気持ちは嬉しいけどマジでいらねぇ~」ってものを貰うことがある。特に子どものいない独身からのプレゼントの場合は。

こういった状態に陥るのは、「サプライズで出産祝いを贈る場合によく起こる」。貰う側からしてみたら、サプライズは嬉しいが、商品の実用性の方が興味があるんだ。

だからサプライズで不要な物を貰うよりも、事前に一度聞いてもらった方がとてもありがたいと思うぞ。

サブコンテンツ

このページの先頭へ